スカウト体験入隊募集中

見学・体験入隊、いつでも大歓迎です!
2020年より女子スカウトも活動しています!
活動予定をご覧になり、6団のホームページよりお申込み下さい。

2019年2月24日

パインウッドダービーカーレース東京大会

東京のなかま

北多摩地区予選を勝ち抜いたスカウト11名とリーダー2名が、
2019PWD東京大会に出場しました。




会場は、国士舘大学世田谷キャンパスのアリーナです。
東京大会は各地区を2グループに分け、午前と午後でレースを行います。
午前、午後それぞれで、各年代のタイムレース1位~3位、
デザイン賞各1名が表彰されます。
後日、午前午後のタイムを比べ東京の順位が確定し、1位にはトロフィーが贈られます。
また、今年から新たに出来た、組対抗レースには、北多摩地区予選一位の1組がエントリーしました。東村山は午後の試合に出場しました。



開式での大人数のカブスカウトが大輪で集合、
多くの仲間の存在を感じることが出来ました。



レースは、さすが予選を勝ち抜いた車が走るだけあって、
地区大会で上位だった6団の車も少し苦戦?
それでも上位をうかがう位置で走行、
途中で計測トラブルが発生して中断もありましたが、
30分遅れでレースは無事終了、表彰式を待ちました。

結果は・・・
うさぎ部門 第2位 Mくん   しか部門 第2位 Iくん
アンリミテッド部門(カブスカウト以外) 第1位 I副長
しかデザイン賞 Iくん

以上4名が表彰されました!おめでとう!



初代 組優勝は・・・集計時間がとれず、後日発表となりました。
発表が待たれます。
大学で行われた大会、スカウトはキャンパスの建物が並ぶ
街並みも楽しめた大会となりました。


そして、東京には多くの団、仲間がいることを感じることができました。
PWDプログラムを支えていただいた保護者の方、団の方ありがとうございました。

2019年2月17日

秘密の場所

羽田クロノゲート・羽田空港国際線ターミナル見学


今日は秘密の場所を訪ねます。
まずは、隊長のゼスチャーでこれから目指す駅を当てました。
アナ・モリ・キツネ・・・・・穴守稲荷! 
正解! 駅名に詳しいスカウトが当てました。


京浜急行穴守稲荷駅へ、高田馬場、品川、蒲田と乗り換え到着。大河ドラマ「いだてん」のマラソンコースにもなっていた穴森稲荷神社に向かい、まずは記念写真。
そして、神社の先に、巨大ビルが見えてきました。



秘密の場所① クロネコヤマト運輸の巨大物流センター、
<羽田クロノゲート>です。



90分の見学プログラムに参加しました。
一時間に4万個の荷物が仕分けられていく様は見あきることがなく、
無人化が進む最新の仕分けシステムの正確さに驚きました。
また、運送の強みを生かした、様々な新しいサービスが行われていて、
24時間日本、世界へ荷物が届けています。最後はお土産ももらって大満足、
一時間半はあっという間の見学でした。
(施設の中は、写真撮影禁止のため、見学中の写真はありません)


クロノゲート横の公園で昼食を取り、もう一つの秘密の場所へ歩いて向かいます。

秘密の場所② 羽田空港国際線ターミナルです。



クロノゲートから40分、羽団一番新しいターミナルです。
ここでは、空港探検・組対抗のポイント獲得ゲームを行いました。
テーマは<ユニバーサルデザイン>です。
最新の空港内には、だれでも利用できる、利用しやすい設備が
多く取り入れられています。補助犬と入れるトイレや、
聴覚・視覚障害の方への配慮、宗教への配慮、
利用客もすぐ使用できる防災器具、電子機器の充電コーナーなど、
このターミナルの館内施設はユニバーサルデザイン対応になっています。
渡された写真カードにある設備を探して空港探検です。


さらに、6月の活動で行った、外国の方に話しかけてみよう!も挑戦しました。
優勝は2組でした。外国の方にも積極的に話しかけ、
ボーナスポイントをGETできました!


一度経験したことで、話しかける勇気の壁も6月より低くなったようで、
今後も活動先で積極的に外国の方と話をする機会を持ち、
スカウトの経験値を上げていこうと思います。



展望デッキで、飛び立つ飛行機を眺めながら、行動食のデンタイム。
大使の国の飛行機が到着しているかを探しながら
しばし休憩後、帰路につきました。

2019年2月3日

秘密の場所準備・節分祭

鬼は―そと、福はーうち

2月のテーマは〈秘密の場所〉
秘密の場所のにj「運ぶ」に合わせて、
スカウト活動、生活スキルとしても重要な<包む><しばる>を
バンダナ、新聞、ヒモを使って行いました。


カブ年代は、身の回りのことをお家の人にやってもらうことがまだまだ多く、
スカウト自身ができる簡単なことも身に付ける機会がないようです。
上手なスカウト二人にお家での様子を聞くと、お手伝いをしていたり、
自分でするよう促されているとのことでした。
スカウトは、リーダーに教わりながら、
楽しんで手を動かしているのが印象的でした。
「やらせてみよう!」の大切さを感じたプログラムでした。


                              
お弁当包み、ペットボトル包み、斜め包み、
新聞の十字しばり、薪束ね、薪運びゲームをしています。



この日は節分でしたので、
団舎から5分の大善院で行われる、<節分祭>に伺い、
お相撲さんの豆まきを体験しました。
境内は多くの人でにぎわっており、
お相撲さんと写真を撮ることはできませんでしたが、
地元の季節行事を体験することができました。


団舎にもどり、カブ隊豆まきで6団に福を呼び、
年の数以上に豆を食べて、解散しました。