すすんで良いことをします。
キャンプ2日目の朝を迎えました。
6時起床、6時半よりラジオ体操、朝式を行いました。
隊長からのスカウツオンでは、戦争で敵と味方に分かれても、
スカウトは兄弟、それは変わらない。アンノウン兵士のお話を聞きました。
スカウトとは・・・スカウトは感じるものがあったようです。
この後に控える、本日最初の山越えに備え、朝食をお腹いっぱい食べ、
施設に感謝の掃除をして、元気プラザを出発します。
まずは、昨日登ってきた道を使い、正丸駅へ山越えです。
最初につづく急登も「さんぽ」の替え歌を歌いながら、
スカウトは本日もグングン登っていきます。
すばらしい!
山頂を超えたら、駅に向けて、どんどん下ります。
11時過ぎに正丸駅に到着。昼食をとり、電車で一駅隣の芦ヶ久保駅へ移動しました。
芦ヶ久保は果樹栽培の観光農園が点在し、この時期はいちご狩りを楽しむことが出来ます。
3年ぶりに山の上の琴平農園を目指します。
農園までの山越えスタートです。
昨日から3度目の山登り、
「いちご!いちご!」とたがいにはげまし?あいながら登ります。
1時間ほど登ると、視界が開け、山の上の農園に到着です。
眺めもいいところです。
いちごへの期待も一杯、達成感感じる山登りでした。
さあ、食べますよー、いちご
農園のおじさんから、美味しい食べ方を教わり、
ハウスの中へ、制限時間は30分!
それでは、「いただきます!」
「甘ーい!」「いつも食べてるいちごと違うー!」
いただいたいちごの品種は<やよい姫>
みんなでお腹いっぱいいただきました。
そして・・・
農園の方からご厚意で、鹿肉の七輪焼肉もごちそうになりました。
害獣駆除で仕留めた鹿の命を無駄にしたくないと、
こうして、来園者にふるまっているのです。
鹿肉はさっぱりした赤身で、くせもなく、
とっても美味でした。
山越えしての甘いいちごと鹿肉。
思い出の味となったことでしょう!
ごちそうのお礼を言って、帰路につきましょう。
山を下って下って、芦ヶ久保駅へ。
電車に乗って東村山へ帰りましょう。
帰りの電車では、リーダーもスカウトも眠くなってしまいました。
2日間で三回の山越え&山下り。
よく歩きましたね。文句ひとつ出ませんでした。立派です。
最後の閉式です。
この夏から互いに成長し助け合いが出来ていた組でした。そして楽しくみんなと過ごせていました。
最優秀スカウトは、くまスカウトのR君
一年間組長として、後輩スカウト面倒をよく見ることができました。
そして、自分の意見をしっかりいうことが出来るようになりました。
一年間を締めくくるさよならキャンプ。
スカウトの成長をたくさん見ることが出来たキャンプとなりました。
活動を重ねるごとに、組のなかまと親しくなり、組がまとまって力を発揮していく姿を
リーダーは見せてもらいました。
互いを思いやれるスカウトと過ごせたことにうれしさを感じ、
一年を締めくくることが出来たことに感謝します。
来週は、くまスカウトは上進キャンプ
そして6団一同そろい弥栄集会です。
新しい粘土がスタートします。
どんな楽しい時がすごせるか楽しみにしましょう!
活動の様子は、こちらからもご覧ください!
0 件のコメント:
コメントを投稿