東村山市の一員です!
東村山市では、春と秋の2回、東村山中央公園で緑の祭典を催しています。
緑の祭典は、“みどりは地球の宝もの”をテーマに、緑の大切さを共有し、緑の啓発の場として、東村山市緑を守る市民協議会と東村山市の共催で開催されています。
春の祭典は、毎年4月29日祝日の昭和の日に開催され、東村山6団は参加団体として、
スカウト活動のデモンストレーションやゲームや工作の体験コーナーを提供しています。
今日の活動は、参加団体の体験コーナーで学び、来場者の方々と、
スカウト活動を楽しみます。
今年の6団は、次のプログラムを提供しました!
ビーバー隊は、工作あそび
カブ隊は、オセロゲーム
ボーイ隊は、キャンプサイト体験
ベンチャー隊は、パイオニアリング<信号塔>作成
晴天に恵まれ、多くの人々でにぎわう公園に集合しました。
カブ隊は、最初に組ごとに他団体の体験コーナーをめぐりました。
いろいろなコーナーを楽しみ、学ぶことが出来ました。
他団体を見た後は、6団のプログラムに参加、工作をしたり、
ボーイ隊キャンプサイト、ベンチャー隊の信号塔の説明を受けました。
そして、最後に退場者の方と一緒に、オセロゲーム、葉っぱ当てゲームを楽しみました。
緑の祭典は、市内の方々に、ボーイスカウト活動の存在を知り、スカウトの姿を見ていただく機会となっています。スカウトも緑濃い公園で一日、お祭りを楽しみながらの活動となりました。
活動の様子は、こちらからもご覧ください!
0 件のコメント:
コメントを投稿