スカウト体験入隊募集中

見学・体験入隊、いつでも大歓迎です!
2020年より女子スカウトも活動しています!
活動予定をご覧になり、6団のホームページよりお申込み下さい。

2018年3月25日

弥栄集会

 新生カブ隊スタート 

今日は、弥栄集会です。
新年度を迎えます。
カブ隊は、弥栄集会の中で、ビーバー隊からの上進スカウトを3名迎えます。

集会は、午後から、
午前中は、ビーバー隊はお別れ集会、
ボーイ・ベンチャー隊は昨日からの上進キャンプから戻ってきました。

13時30分、6団全員集合しました。
弥栄集会のはじまりです。



ビーバー隊は入団スカウト1名の入団式、補助者1名の任命がありました。

カブ隊はビーバー隊からの上進スカウトの上進式を行いました。
今年度は3名の上進です。今日は出席した2名の式を行いました。
大勢が見守る中、しっかりカブスカウトの
二つの約束を隊長に言うことが出来ました。


上進式に続き、組の発表があり1組組長になったT君がスカウトを代表して今年の抱負を言いました。
カブ隊は、新リーダーも迎えました。Sデンリーダーです。
スカウトと一緒に楽しんで活動をしていきましょう。

そして、隊長が、H隊長からI隊長へ引き継がれました。

2018年度カブ隊は、新しい隊長の下、リーダー8名、スカウト13名でスタートです。



ボーイ隊では菊スカウトの紹介があり、みんなで弥栄をおくりました。



ベンチャー隊でも、隊長の引継ぎがあり、I隊長からK隊長になりました。

1時間に渡る式でしたが、ビーバーからの上進スカウトも、
しっかり立って参加することが出来ました。
カブスカウトの自覚が生まれているのですね。これからの成長が楽しみです。



弥栄集会の後は、組ごとに自己紹介、連絡網づくりを行いました。
そして、これまでお世話になった H隊長へお礼を伝えました。



新生カブ隊をこれからもどうぞよろしく!

活動の様子は、こちらからもご覧ください!







2018年3月24日

くまスカウト 上進キャンプ

 三つの誓い 


明日25日は弥栄集会が行われます。新年度を迎えるにあたり、
ボーイ隊の上進キャンプが青梅風の子・太陽の子広場キャンプ場にて行われました。
カブ隊から上進スカウト2名が参加しました。

彼らがボーイ隊のキャンプに参加するのは2回目,
昨年10月に行われた秋キャンプに参加して以来です。
いよいよ、上進の日です。CS隊長と過ごすのも今日までですね。
最後まで良い思い出をつくりましょう!



キャンプ場は、青梅風の子太陽の子広場のキャンプサイトです。
朝、9時に団舎に集合し、荷積みを行い、電車で青梅を目指します。
ボーイ隊のスカウトの中で、少し緊張気味の二人、がんばれ!

最寄り駅の東青梅駅前のスーパーで、班ごとに夕食の食材を購入、予定通りに着きました。荷卸しの後、昼食、開式を行い、班ごとに設営です。
くまスカウト二人も、先輩スカウトから教えてもらいながら作業しました。



設営も決められた時間内で完了、班タイムを過ごし、夕食準備です。今夜はカレーライス!


夕食後は、小営火を行い、上進式までの時を待ちます。



さあ、いよいよ、誓いの儀式です。
くまスカウトもカブ隊の制服から、ボーイ隊の制服に着替え準備します。



ボーイ隊のスカウトがろうそくの炎で誓いの場所へと導きます。

スカウトは二人は、カブ隊長から最後の言葉を贈られ、
そして、ボーイ隊長に迎えられ、三つの誓いをしました。

見守る、すべてに仲間に届く誓いでした。

さあ、これで正式にボーイ隊のなかまになりました。
I君、O君 ボーイ隊でのますますの活躍を期待しています!



活動の様子は、こちらからもご覧ください!







2018年3月11日

さよならキャンプ2日目 芦ヶ久保でいちご狩り

目標 互いに助け合います。
   すすんで良いことをします。

キャンプ2日目の朝を迎えました。

6時起床、6時半よりラジオ体操、朝式を行いました。
隊長からのスカウツオンでは、戦争で敵と味方に分かれても、
スカウトは兄弟、それは変わらない。アンノウン兵士のお話を聞きました。



スカウトとは・・・スカウトは感じるものがあったようです。



この後に控える、本日最初の山越えに備え、朝食をお腹いっぱい食べ、
施設に感謝の掃除をして、元気プラザを出発します。


まずは、昨日登ってきた道を使い、正丸駅へ山越えです。
最初につづく急登も「さんぽ」の替え歌を歌いながら、
スカウトは本日もグングン登っていきます。
すばらしい!



山頂を超えたら、駅に向けて、どんどん下ります。

11時過ぎに正丸駅に到着。昼食をとり、電車で一駅隣の芦ヶ久保駅へ移動しました。



芦ヶ久保は果樹栽培の観光農園が点在し、この時期はいちご狩りを楽しむことが出来ます。

3年ぶりに山の上の琴平農園を目指します。
農園までの山越えスタートです。
昨日から3度目の山登り、

「いちご!いちご!」とたがいにはげまし?あいながら登ります。



1時間ほど登ると、視界が開け、山の上の農園に到着です。
眺めもいいところです。
いちごへの期待も一杯、達成感感じる山登りでした。



さあ、食べますよー、いちご



農園のおじさんから、美味しい食べ方を教わり、
ハウスの中へ、制限時間は30分!
それでは、「いただきます!」
「甘ーい!」「いつも食べてるいちごと違うー!」
いただいたいちごの品種は<やよい姫>



みんなでお腹いっぱいいただきました。

そして・・・

農園の方からご厚意で、鹿肉の七輪焼肉もごちそうになりました。
害獣駆除で仕留めた鹿の命を無駄にしたくないと、
こうして、来園者にふるまっているのです。

鹿肉はさっぱりした赤身で、くせもなく、
とっても美味でした。

山越えしての甘いいちごと鹿肉。
思い出の味となったことでしょう!

ごちそうのお礼を言って、帰路につきましょう。

山を下って下って、芦ヶ久保駅へ。

電車に乗って東村山へ帰りましょう。

帰りの電車では、リーダーもスカウトも眠くなってしまいました。
2日間で三回の山越え&山下り。
よく歩きましたね。文句ひとつ出ませんでした。立派です。



最後の閉式です。

年間最優秀組は3組


この夏から互いに成長し助け合いが出来ていた組でした。そして楽しくみんなと過ごせていました。

最優秀スカウトは、くまスカウトのR君


一年間組長として、後輩スカウト面倒をよく見ることができました。
そして、自分の意見をしっかりいうことが出来るようになりました。

一年間を締めくくるさよならキャンプ。

スカウトの成長をたくさん見ることが出来たキャンプとなりました。
活動を重ねるごとに、組のなかまと親しくなり、組がまとまって力を発揮していく姿を
リーダーは見せてもらいました。
互いを思いやれるスカウトと過ごせたことにうれしさを感じ、
一年を締めくくることが出来たことに感謝します。



来週は、くまスカウトは上進キャンプ
そして6団一同そろい弥栄集会です。

新しい粘土がスタートします。
どんな楽しい時がすごせるか楽しみにしましょう!

活動の様子は、こちらからもご覧ください!





2018年3月10日

さよならキャンプ 1日目 名栗げんきプラザ

目標  おさないものをいたわります。
    すなおであります。

今年度活動の締めくくり、
さよならキャンプに出発です。



キャンプの最後には、年間最優秀組、最優秀スカウトの表彰があります。
さあ、組の仲間と協力して、思い出に残るキャンプにしましょう!

今回は、飯能市名栗げんきプラザに宿泊、
翌日は芦ヶ久保の果樹園でのいちご狩りです。

でもでも、楽しみな宿泊地、いちご狩りのためには、

「山越えじゃ!、山越えじゃ!」

さあ、ムラ6カブ隊、登山でさよならキャンプスタートです。



まずは、名栗元気プラザまで正丸駅から1時間半の山越えです。
スギ花粉がたっぷりついた、スギ林を登っていきます。
気温は低め、登山には最適な気温となりました。



さすが、ムラ6カブ隊、
にぎやかにおしゃべりしながら、グングン登っていきます。
そろそろお腹が空いてきたぞ―と
大倉山山頂近くの開けたところで、
昼食をとりました。



昼食後は大倉山山頂を超えて、元気プラザへと下って行きます。

午後1時、元気プラザに到着しました。


開所式を行い、午後はこちらでプログラムを続けます。



最初のプログラムは、
「焼きマシュマロ」でおやつタイム。



キャンプ用の大きいリュックを車で運んでくれた、
保護者のお父さん(BS隊副長)&息子の菊スカウトS君が
薪で火を起こしてくれました。

最初は、火に近づけすぎて焦がしてしまったスカウトもいましたが、
最後は全員マシュマロ焼きの達人となりました。

山越えの疲れも甘いおやつで癒されたところで、



次は、エコキャンドルを作りました。
夜のキャンドルファイヤーで灯す予定です。



エコキャンドルは、廃油で作ります。
I副長が揚げ物で使った油を使い、元気プラザの指導員の方に教わりながら、
製作しました。廃油を熱し、凝固剤を溶かします。クレヨンで色を付け、
芯となるタコ糸をセットして、冷えて固まるのを待ちます。

思い思いの個性豊かな?色のキャンドルが出来上がりました。

この後は、夕食をいただき、

キャンドルファイヤーを行いました。



女神からの火をいただき、自分で作ったエコキャンドルを灯しました。



ろうそくの火は、とてもあたたかく、やさしく、
最後の思い出の夜にぴったりの炎でした。

組の個性あふれるスタンツが披露され、リーダーはスタンツでアメリカでボーイスカウト活動が始まるきっかけとなった少年の話アンノウン物語をスカウトに贈りました。



ソングゲームなども交え、楽しいひと時をみんなで共有することができました。

このあと、イエローバー会議を行い、消灯となりました。

1日目、組のなかで、互いに声をかけ合い、協力する姿が見られました。

活動の様子は、こちらからもご覧ください!





2018年3月4日

パインウッドダービー 東京大会

健闘しました!

今日は、<パインウッドダービ東京大会>に
出場スカウトとともに、
参加してきました。



北多摩地区大会を勝ち抜いた

うさぎスカウト 3名
しかスカウト 2名
くまスカウト 2名
アンリミテッド 3名(保護者2名、指導者1名)

で、会場となる本郷学園へ向かいました。



春の訪れを感じさせる、暖か陽ざしとスギ花粉の飛来の中、
東村山駅から巣鴨駅へ。

東京大会は、各地区を2グループに分け、
午前と午後に分かれ、それぞれレースを表彰されます。
タイムレースはうさぎ、しか、くま部門ごとに3位までが表彰。
デザイン賞は各部門1名に与えられます。
そして、午前午後合わせて、部門ごとのトップタイムの車に、
トロフィーが贈られます。

北多摩地区は午後のグループです。
会場近くの公園で昼食をとり、決戦会場の場を提供してくださった、
本郷学園へ向かいました。



同じ北多摩地区の参加者と合流し車検に向かいました。
一か月ぶりに会うレースーカーに健闘を祈りました。



1000名を超える地区大会参加者の中から勝ち抜いたスカウトがそろった
開会式、そしてレース開始です。


2コースが準備され、各部門ごとにレース開始!



ムラ6の車は、どの車も上位のタイムを刻んでいきます。
やはり、勝ち抜いてきた車はどの車も早いですね、
速い車のデザインは要チェックです。





全ての車が4レース終了しました。
さて、結果は?



しかスカウトのH君が2位、
アンリミテッドの保護者が1位
そして、
デザイン賞を、タイガープレコをデザインしたのくまスカウトのO君、
空母をデザインした、うさぎスカウトのS君が受賞しました!
おめでとう!



受賞を逃したスカウトの車もトップ10に入る走りでしたので、
素晴らしかったです。

大会参加を支えて下さったお家の方に感謝を申し上げます。

ありがとうございました。

活動の様子は、こちらからもご覧ください!